平井動物病院|東京都江戸川区|犬・猫

医療レベルと価格のバランス、コストパフォーマンスを重視しています。

避妊・去勢

避妊・去勢のメリット

  • 一部の病気を予防できる(雄犬では主に前立腺疾患 雌犬・雌猫では卵巣・子宮・乳腺疾患)
  • 行動上の問題が改善される(マーキング、攻撃行動など)
  • 生理や発情によるストレスから解放される
  • 望まれない妊娠・出産を回避できる

避妊・去勢のデメリット

  • 麻酔・手術のリスクがゼロではない
  • 費用がかかる
  • 太りやすくなる
  • 雌犬の避妊後に尿漏れが生じることがある
  • 犬の避妊・去勢によって関節疾患や腫瘍など一部の病気を発症しやすくなる可能性がある(確定的な結論は出ていない)

当院推奨の手術時期

雄猫 6ヶ月齢以降いつでも
雌猫 6ヶ月齢以降早め
雄犬(小型) 6ヶ月齢以降いつでも
雄犬(中型~大型) 10~12ヶ月齢以降いつでも
雌犬(小型) 6ヶ月齢以降で2回目の発情よりも前
雌犬(中型~大型) 10~12ヶ月齢以降で2回目の発情よりも前

当院の手術について

  • 当院では、犬猫ともに去勢手術は日帰り、避妊手術は一泊入院です。
  • 犬は術後約10日で抜糸となります。猫は抜糸はありません。
  • 術前に血液検査を行います。高齢の場合は胸部X線や超音波などの検査もお勧めすることがあります。
  • 手術時は全頭で気管内挿管を行います。安全な麻酔ができるように術前から鎮痛剤の投与や点滴を行い、術中・術後にも細心の注意を払います
【コラム】犬の避妊・去勢 【コラム】猫の避妊・去勢

手術料金

去勢手術(♂) 約27,500円~
避妊手術(♀) 約38,500円~
去勢手術(♂) 約17,500円
避妊手術(♀) 約27,000円
  • 上記は診察料、血液検査料、麻酔・手術料、入院料など全て含めた料金(税込)です。
  • 犬では体重によって料金が変わります。
  • 術前検査を追加した場合、生殖器疾患がある場合などは料金が変わります。

ご予約・お問い合わせはこちら

平井動物病院

住所:
〒132-0035
東京都江戸川区平井4-9-19ファーストビル1階

電話番号:
03-5875-2273

診療時間:
午前 9:30~12:00/午後 16:30~19:00

休診日:
火曜日、祝日